お値打ち熟成ボルドーのご案内!!

今日は熟成ボルドーのご案内です。

久しぶりに昔ながらの12本入りの木箱を見た気がします。

木箱って開封が大変なんですよね・・・

ボルドーの名門シャトーが手掛けるセカンドワイン、44年間シャトー・ペトリュスの醸造責任者を務めたジャン・クロード・ベルーエ氏所有のワイナリーなど、熟成ワインとしてはとてもお買い得なアイテムとなっております。

お見逃しなくー

***************************

2001 Vieux Château Saint Andre / Vieux Château Saint André
ヴュー・シャトー・サン・タンドレ / ヴュー・シャトー・サン・タンドレ

価格:¥6,050 (税込)

シャトー・ペトリュスの醸造責任者を務めたジャン・クロード・ベルーエ率いるシャトー!

品種:メルロー 85%+カベルネ・フラン 15%

ヴュー・シャトー・サン・タンドレはシャトー・サミオン、エリ・ミナと同じく44年間シャトー・ペトリュスの醸造責任者を務めたジャン・クロード・ベルーエ率いるベルーエ家が所有するシャトー、モンターニュ・ド・サン・テミリオンに本拠地を構えています。

24年熟成!!

バニラとフルーツのほのかな香りが漂う、心地よい花のブーケ。タンニンは柔らかく溶け込んみ丸みのある滑らかな味わいがお楽しみいただける頃ではないでしょうか。

***************************

1997 La Sergue / Château La Sergue
ラ・セルグ / シャトー・ラ・セルグ

価格:¥11,550 (税込)

品種:メルロー 85%+カベルネ フラン 12%+マルベック 3%

2007 年に亡くなったアンドレ・シャトネは、17 世紀以来サンテミリオンに根ざした一族の出身で、1967 年にシャトネに定住しました。

彼の息子パスカルはワイン醸造学者であり生物学者でもあり、彼の仕事を引き継いでいます。

ラランド・ド・ポムロールの 3 つの最高のテロワール(ラ ミランド、ラ マルゴー、ラ ピニエール)と、この地域の 3 つの主要なブドウ品種の組み合わせ。

 

***************************

2014 La Parde de Haut Bailly / Château Haut Bailly
ラ・パルド・ド・オー・バイィ / シャトー・オー・バイィ

価格:¥12,100 (税込)

グラーブ地区ペサック・レオニャン村「シャトー・オー・バイィ」のセカンド!!

品種:メルロー 56%+カベルネ・ソーヴィニヨン 30%+カベルネ・フラン14%

グラーヴ地区の赤ワインで、最も高く評価されているシャトーのひとつ「シャトー・オー・バイィ」のセカンドラベル。

1967 年以来、先代のワインと同じブドウ畑から生産されています。テロワールの異なる表現であるこのワインは、同様に細心の注意を払って選別され、同じ専門知識で醸造された成果です。オー・バイーの特徴である喜びと繊細さをすべて反映しています。

2014年: 強さとエネルギーに溢れたヴィンテージ。

ワインは、2014 年の夏とその長い熟成過程に典型的な美しい香り、ベルベットのような特徴、フルーティーな新鮮さを表現しています。

優良年、2014年産!!!

メルローの柔らかさと美しく熟したカベルネのブレンドが、このワインにエレガントな構造をもたらしています。

***************************

2014 Ronan by Clinet 1500ml / Château Clinet
ロナン・バイ・クリネ  / シャトー・クリネ

価格:¥11,000 (税込)

ポムロルを代表する名門シャトー・クリネ! 現当主の名を冠して手掛けるお値打ちボルドー!!

品種:メルロー100%

偉大なメゾンのスタイルにインスピレーションを受け、同じチームによって生産されるロナン バイ クリネは、独創的でモダン、そして飲みやすいワインです。洗練されたフルーティーで繊細なスパイシーさが特徴です。

こちらも優良年2014年産!! さらに更にマグナムボトルでのご案内ですー\(^-^)/