LINEで送る

Jansz

ジャンツ

ジャンツの写真1 ジャンツの写真2 ジャンツの写真3
URL https://www.jansz.com.au/en/jansz/
設立 1986年
本拠地 Pipers Brook(パイパーズ・ブルック)
当主 (ヒル・スミス家)
畑の総面積
資料提供 FWINES


❦ 詳細・歴史

1986年設立。ヨーロッパで初めてこの島を発見したオランダ人、アベル ジャンツォーン氏に敬意を表して命名されました。この土地をシャンパーニュメゾンが見出し適地であると判断して、シャンパーニュ地方の主要品種シャルドネとピノ ノワールを植樹したのが始まりで、1997年にヒル スミス家が取得しました。
タスマニアで初めて瓶内二次発酵のスパークリングワインを造り、以降その製法は「メトド タスマノワーズ」と呼ばれ、ジャンツはタスマニアを代表するプレミアム スパークリングの造り手としてその名を知られるようになりました。
ヒル スミス家所有のワイナリーのチーフワインメーカーを務めるルイーザ ローズ女史が、オーストラリアワインへの深い愛情を持って品質向上に力を注いでいます。


❦ 畑

ジャンツのあるタスマニア島の北東、パイパーズ リヴァー地区は、バス海峡に近く気候は比較的穏やかです。海からの風により冬でも温暖、霜の害を防ぐと共に夏でも気温を冷涼に保ち長い成熟期間をもたらしてくれます。プレミアム キュヴェは、冷涼なエリアにある選ばれた畑から収穫し、1回の収穫ごとに分けて醸造を行うことで、ブランドのオプションが増え、ワインに複雑味をもたらします。


❦ 醸造

白は約2年、ロゼは約18ヶ月瓶内二次発酵を行います。
ヴィンテージ キュヴェは、区画ごとに手摘みで収穫。丁寧にプレスを行い、樽発酵を行ってからブレンドします。約4年半、澱に触れさせながら熟成させることで極上の深みと、煎ったヘーゼルナッツやハチミツのようなニュアンスをもたらします。