LINEで送る

Dominique Portet

ドミニク・ポルテ

ドミニク・ポルテの写真1 ドミニク・ポルテの写真2 ドミニク・ポルテの写真3
URL http://dominiqueportet.com
設立 2000年
本拠地 Yarra Valley(ヤラ・ヴァレー)
当主 Dominique Portet(ドミニク・ポルテ)
畑の総面積
資料提供 VAI & COMPANY LTD.


❦ 詳細・歴史

ドミニク・ポルテはワインを作る為に産まれてきたフランス人と言っても言いすぎることは無い醸造家の家系を持つワインメーカーです。フランス・ボルドー生まれのドミニクは9世代にわたるワインメーカーの家系に生まれます。父親の「アンドレ氏」はポイヤックの五大シャトーの一つ「シャトー・ラフィット・ロートシルト」で、ブドウ畑、ワインメーキングの責任者として20年間働いていた、シャトーでも最長の経歴を持つ人物です。ドミニクはこの環境下、世界トップの赤ワイン産地ボルドーで若き日々を過ごし、毎日父親の元を訪ね「シャトーラフィット」を試飲したことで自身の骨格となるワインに対する味覚を作ることになります。 当時、フランス・モンペリエ大学でワイン醸造学を学んでいた頃、テイスティング能力が高く評価され、1年間の義務兵役では「ワイン購入アドバイザー」として働きました。大学当時、メドック、ローヌ、プロヴァンスでヴィンテージを経験し、卒業後にはシャンパンの名門「モエ・シャンドン社」で半年醸造を学びます。ドミニクは兄の「ベルナール・ポルテ氏」がワインメーカーとしてカリフォルニア・ナパヴァレーにある「クロ・デュ・ヴァル」でワイン作りをしてるので3年間アシスタントワインメーカーとして働きます。
その後、1976年にオーストラリアに移ります。ヴィクトリア州・ピレニーズにフランス法人のワイナリー「タルターニ(Taltarni Vineyards)」を起こすにあたり、ワインメーカーとして現地法人社長として多岐にわたる仕事をこなすこととなります。この22年もの間に、タスマニアにはク「ローバーヒル・ヴィンヤード」を設立し、シャンパーニュ以外でプレミアム・スパークリングの産地として世界に知らしめる功績を残します。その後、 タルターニを退職しプロヴァンスでの余暇を経て2000年、探し続けた理想の土地としてヴィクトリア州ヤラ・ヴァレーへの移住を決意し、2001年「ドミニク・ポルテ」の名でワイナリーを設立しました。 彼がオーストラリアや世界各地の産地を見て周り、最終的にヤラ・ヴァレーに辿り着いた理由は産地で作られるワインのクオリティーにありました。特に、自分の骨格として流れるワインの味覚「カベルネ種」でした。シャトーラフィットで味覚を作ったドミニク氏は自分のスタイルであるボルドーワインを作る為にヤラバレーを選び成し遂げようと決意したのです。
現在葡萄畑には彼のもっとも得意とする品種、ソービニヨンブランをはじめシャルドネ、またカベルネ・ソービニヨン、ピノノワール、メルローが育ち、ヒースコート地区にある契約農家にはシラーズとカベルネが植えられています。ワイン作りにおける情熱や繊細さ、一切許容することなくどんなときも自身が培ってきた経験から行動も起こします。その中から人に対する愛情も深く、信頼関係を大切にするドミニク氏は日本の文化や礼儀には特に尊敬の念を抱いています。


❦ 畑

Not Available...


❦ 醸造

Not Available...