LINEで送る

Nathalie Falmet

ナタリー・ファルメ

ナタリー・ファルメの写真1 ナタリー・ファルメの写真2 ナタリー・ファルメの写真3
URL http://www.champagne-falmet.com/en/
設立 2000年
本拠地 Rouvres Les Vignes(ルーヴル・レ・ヴィーニュ)
当主 Nathalie Falmet(ナタリー・ファルメ)
畑の総面積 3.5ha


❦ 詳細・歴史

ナタリー・ファルメはコート・デ・バール、ルーヴル・レ・ヴィーニュ村に本拠地を構える新星レコルタン・マニピュラン。

当主ナタリー・ファルメは実家のワイナリーを継ぐ前、パリ第6大学で化学の学位を取得し、1993年にランス大学で栽培学と醸造学を取得した後にバール・シュル・オーヴにシャンパーニュ・コンサルティング研究所を設立。ドラピエなど多くの生産者の醸造コンサルタントを務めます。
コンサルティングにより多くの経験を積んだナタリーは2000年に父親ミシェルから受け継いだ3haの畑とともにナタリー・ファルメを設立。
2007年村の中心に醸造所を設立し、温度管理の出来るステンレスタンクに新樽、4000kgのプレス機など最新鋭の醸造設備を備え高品質なシャンパーニュ造りの万全の体制を整えます。
ナタリー・ファルメはフローラルかつフルーティーなシャンパーニュが好みで、彼女が造るシャンパーニュも彼女のイメージそのままに繊細かつ軽やかな女性的なスタイルです。ファースト・ヴィンテージは2009年とまだ若いレコルタンながらも既にジャンシス・ロビンソンやステファン・タンザーといった著名評論家から高い評価を受けている新進気鋭のレコルタン・マニピュランです。


❦ 畑

ルーヴル・レ・ヴィーニュ村から隣のコロンベイ・レ・ドゥー・ゼグリーズ村までに3.2haを所有。そのうち2.1haにピノ・ノワール、0.6haにピノ・ムニエ、0.5haにシャルドネを栽培。出来る限り有機に近づけたリュット・レゾネによって畑の管理が行われています。


❦ 醸造

発酵は温度管理の出来るステンレスタンクを使用。全てのキュヴェでマロラクティック発酵を行っています。