LINEで送る

Christopher Barth

クリストファー・バート

クリストファー・バートの写真1 クリストファー・バートの写真2 クリストファー・バートの写真3
URL https://www.barthwein-alzey.de/
設立
本拠地 alzay(アルツァイ)
当主 Christopher Barth(クリストファー・バート)
畑の総面積 6ha
資料提供 Klein aber Wein


❦ 詳細・歴史

クリストファー・バートはマインツから南西に約30km下ったアルツァイに拠点を置く若手の新星。
元々ITビジネス業界で働いていたクリストファーは、ワイン造りをしていた叔父の訃報とともに、ワイナリーを新たに発足させる決断をする。
当時、全くワイン造りに関しての知識がなかった 彼は実質0からのスタートを切ることになる。
アルツァイはラインヘッセンの南西に位置しており、ラインヘッセンでよく見られるレス土壌、石灰岩土壌に加え、アルツァイには「メラフュール」(黒ヒン岩)という火山性土壌が存在する。クリストファーが所有する主な畑はアルツァイの西側にある区画「アルツァ イァー・ローテンフェルツ」だ。斜面になっている畑の下部にはレス土壌があり、その部分にはピノ系品種が植えられ、黒ヒン岩が存在する区画にはリースリングが植わっている。村の西側には巨大な石灰岩の岩盤の上に広がる「ローマーベルグ」という畑があり、ここではリースリングとシュペートブルグンダーが植えられている。アルツァイの西側にある村ワインハイムでは泥灰土や赤土の上でシルヴァーナーが栽培されている。「メラフュール」はドイツ国内でこのアルツァイ周辺からナーヘ地方でしか見られない。この痩せた土壌はブドウ樹の成長速度を抑え、それ故果実はとても小さくなり、凝縮感と強調されたアロマがあるワインが造られる。この火山性土壌と砂質及び石灰岩土壌の影響で彼のワインには鉱物を削って混ぜたような強いミネラルのニュアンスが出る。
まだワイン造りを始めて間もないことから、彼は色々と試行錯誤を重ね、微調整をしながら自分が求めるワインを追求している。実際にワイナリーで古いビンテージを試飲すると、「少し前は自分が打ち出したい味わいに迷いがあった。」という彼の発言が理解でき る。彼のワインには、柔らかく牧歌的な側面と、熟成を経て顕になるスケールの大きさが共在しており、何度も手に取りたくようなワ インを造ってくれる。


❦ 畑

Not Available...


❦ 醸造

Not Available...