Castello Banfi
カステロ・バンフィ
URL |
www.castellobanfi.com/ |
設立 |
1978年 |
本拠地 |
Montalcino(モンタルチーノ) |
当主 |
James Mariani & Cristina Mariani-May(ジェームス・マリアーニ & クリスティーナ・マリアーニ・メイ) |
畑の総面積 |
|
❦ 詳細・歴史
カステロ・バンフィはトスカーナ、ブルネロ・ディ・モンタルチーノに本拠地を置く家族経営のワイナリーで、力強いブルネロを造り出すことから人気を博したモダン・ブルネロのトップ生産者です。
カステロ・バンフィは1978年イタリア系アメリカ人兄弟ジョン&ハリー・マリアーニによって設立。2人の目的は最先端の技術と最新の栽培技術を組み合わせる事で高品質のワインを造り出す事でした。ワイナリーはモンタルチーノの南に位置し、2900haを所有。そのうち3分の1がブドウ畑で残りはオリーブや果物、森林が占めています。
バンフィの初代醸造責任者には後にイタリア醸造協会会長を務めるイタリアを代表するエノロジスト、エツィオ・リヴェッラを招集。
エツィオ・リヴェッラは、バンフィには豊かな土壌とミクロ・クリマを有している事から大きな潜在能力を所持していると理解していました。
今日ではサンジョヴェーゼ種だけでなくカベルネ・ソーヴィニヨンやシラー、メルローといった国際品種も栽培されています。
❦ 畑
オルチャ川とオンブローネ川が合流する地点、モンタルチーノの南向きの斜面に畑が広がっています。この地方の伝統的な2品種サンジョヴェーゼとモスカデロに加えて国際品種を栽培。土壌は豊かかつ均一でブドウの最適な生育環境とも言える粘土石灰質土壌。
❦ 醸造
手摘みで厳格な選果を行った後完璧なコンディションでセラーまで運ばれます。
温度管理の出来るステンレス・タンクと木製槽を併用して発酵。熟成には昔ながらのスロヴェニア産大樽に加えて最新のフレンチオークを用いる等伝統とモダンの融合を行っています。
-
画像は実際とは異なる場合があります。
|
D.O.C.G. Brunello di Montalcino
D.O.C.G.ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
タイプ |
赤ワイン |
生産年 |
1988 |
ブドウ品種 |
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ(サンジョヴェーゼ・ディ・グロッソ)100% |
容量 |
750 ml |
輸入元 |
TIRE-BOUCHON |
評価 |
|
|
通常価格:¥19,800 (税込) 会員価格:¥17,820 (税込) |