LINEで送る

Phillips Hill Estate

フィリップス・ヒル・エステート

フィリップス・ヒル・エステートの写真1 フィリップス・ヒル・エステートの写真2 フィリップス・ヒル・エステートの写真3
URL http://phillipshill.com
設立 1997年
本拠地 California(カリフォルニア)
当主 Toby Hill(トビー・ヒル)
畑の総面積
資料提供 モトックス


❦ 詳細・歴史

[最優秀アンダーソン・ヴァレーの造り手]

総生産量わずか1500函の高評価、カルトワイナリーが造る優美なピノ!芸術家がその独創的な感性と類まれなる天性で造る優美で、エレガント極まりない極上の味わいが特徴です。その多くがワインクラブメンバーや、醸造所にある直売所で顧客達に直接販売され、リリースされたワイン全てが、あっという間に完売になってしまうことから、殆ど手に入らないとても希少なワインです。

1997年、建築関係のカラーリストであったトビー・ヒル氏が、カリフォルニアにおけるピノ・ノワールの銘醸地として知られる冷涼な産地、アンダーソン・ヴァレーに設立。2002年メンドシーノ郡、コンプチに位置するピノ・ノワールの銘醸畑”オップレンダー・ヴィンヤード”の畑を持つ生産者”シャンデル・オップレンダー社”がブランド立ち上げをあきらめた際、ヒル氏がたった4つの樽を譲り受けたことから彼のワイン造りが始まりました。当初はアーティストとして、ワインのラベルに自身のアートを表現したいという思いから始まりましたが、いつしかワイン全てをプロデュースしたいという新たな芸術家的野望が芽生え、<視覚>から<感覚>の芸術へと完全に移行していきました。独学で醸造学を学び、芸術家としての感性を随所にワイン造りに活したワインは、堅実でありつつも洗練され、芳醇且つ優美な旧世界のスタイルを感じさせます。

2010年にはアンダーソン・ヴァレーの最優秀ワイナリーに選ばれ、その後も彼のワインは高い評価を集めています。現在は、高い品質のブドウを産む銘醸畑を持つ農家からブドウを購入し、ワインを造っていますが、近い将来自身の畑を持ち、絵具とカンバスの代わりに、ブドウとワインを使って新しい大地に自身の作品を作り出す予定です。

[抽象芸術の要素をワインで表現]

サンフランシスコ出身のヒル氏は前職が色を扱う芸術家と、一風変わった職歴を持つオーナー醸造家です。父方のアーティスティックな才能を受け継ぎ、カリフォルニア芸術大学で美術学士号を取得後、1980年代をニューヨークで過ごし、90年代にサンフランシスコへ戻り建築関係のカラーリストとして活躍してきました。その後、アンダーソン・ヴァレーを見下ろすメンドシーノ・リッジA.V.A.地区に土地を購入。新たな道を開拓し始めました。ヒル氏の産み出すワインを一度飲むと、彼の抽象芸術の要素が、醸造過程においても非常に繊細に組み込まれていることを感じとることができます。

[家族経営の小規模ブティックワイナリー]

フィリップス・ヒルは小規模生産を行う家族経営のワイナリーです。設立者でもあるオーナー醸造家のヒル氏は、醸造学校などに通わず独学でワイン造りを学んだ、非常に稀な天才肌の醸造家で、自らの頭の中で描いた理想とするワイン像を追求すべく、コンサルタント醸造家の助言のもと、ワイン造りを開始しました。ヒル氏はブドウ畑での作業が品質を決定づける上で最も重要な要素であると言います。この為、自宅をブドウ畑の近くに置き、常に近くでブドウの成長や成熟具合を観察ができる環境を整え、ワイン造りをおこなっています。


❦ 畑

[アンダーソン・ヴァレーA.V.A.]

銘醸ワイナリーが目を付けるブルゴーニュ、アルザス品種の銘醸地。名門”ケンダル・ジャクソン社”は早くからこの地の可能性に注目し、最も古い名門ワイナリーを購入。そして、”ダック・ホーン社”はカリフォルニアを代表するピノ・ノワールを生みだし、更にはシャンパーニュの名門”ルイ・ロデレール社”においては、アメリカでのスパークリングワインの生産に選んだのが、冷涼な北カリフォルニアの銘醸地アンダーソン・ヴァレー。(メンドシーノA.V.A.内のサブリジョン)海からの距離は約16km。カリフォルニア最北のA.V.A.で、サンフランシスコから車で二時間程のメンドシーノ郡沿岸部に位置し、太平洋から吹く冷たい霧・海風が内陸部の16-25km程の地点にまで入り込みます。また、ナヴァロ川に沿って霧の通り道ができることにより、一日の内に寒暖差が10度までひらくこともあり、ブドウは長いハングタイム(成熟期間)を経て育ちます。この環境下ではブドウは過熟することなく、美しいアロマと果実味、酸を整えることができ、カリフォルニアで最もピノ・ノワールの栽培に適した産地の一つとして知られています。

標高:182m (谷床にある南西向きの傾斜地)
街:フィロ
畑:トゥールーズ・ヴィンヤード
海から畑までの距離:19.3km
8月の平均気温:7.2-27.7度
樹齢:15年
土壌:砂利質

[メンドシノーノ・リッジA.V.A.]

太平洋近隣の山岳地域に広がる沿岸産地。わずか36haのカリフォルニアで最初にして唯一、隔絶したA.V.A.です。標高は少なくとも365m以上が条件となっており、丘陵地帯であることから、低い標高の産地は含まれることがなく、”空に浮かぶ島(Island in the Sky)”という名がつく程です。フィリップス・ヒルは2009年より、このA.V.A.内のワイナリーの向かいに位置する、ヴァレンティ・ヴィンヤードで収穫されたブドウから、ワインを造っています。フィリップス・ヒルでは、近々この畑を購入する予定で、まさにヒル氏の将来のヴィジョンと情熱が垣間見える畑です。

標高: 400m 
街:フィロ
畑:ヴァレンティ・ヴィンヤード
海からの畑までの距離:16km
8月の平均気温:7.2-27.7度
樹齢:12年
土壌:フランシスカン砂粘土質ローム土壌(サンフランシスコ湾の変成岩)
クローン:ディジョン(667,115, 2A,)

[コンプチ]

フィリップス・ヒルのフラグシップも産まれる特別な畑があり、近い将来新たなA.V.A.として認証される予定であるコンプチ地区。この地も沿岸部の産地で、アンダーソン・ヴァレーの北西8kmのサプライズ・ヴァレー内に畑があります。現在でもたった4つの畑しか存在しない、注目の気候地帯で、フィリップス・ヒルの畑は1998年から1999年に植えられた7haの一番古い畑で、その可能性が認められた注目の5つのクローンが栽培され、最も注目されている畑です。フィリップス・ヒルは、この畑のワインから初ヴィンテージとなる2002年産ピノ・ノワールをリリースしています。

標高: 182m 
街:コンプチ
畑:オップレンダー・ヴィンヤード
海から畑までの距離:16km
8月の平均気温:6.1-26.6度
樹齢:12年
土壌:砂利質
クローン:マルティーニ、ポマード、ディジョン(115,114,667)

[持続可能な農法″サステーナブル農法”]

ワイナリーでは、持続可能な農法として近年注目を集めている自然派農法の一つ、サステーナブル農法を取り入れています。化学薬品や、人工的に造られてた肥料等の使用はできるだけ少なくし、またエネルギー資源の無駄な使用を抑えた、最も無理のない自然に優しい現代的な農法として、多くの国で支持されている農法です。


❦ 醸造

Not Available...