ダイナミックなエネルギーと繊細さを併せ持つ、洗練されたムニエ
先日、店舗にご来店頂いたシャンパーニュの生産者「セドリック・ムッセ」のご案内です。
ダイナミックなエネルギーと繊細さを併せ持つ、洗練されたムニエ
現当主セドリック・ムッセ氏はゼロ・カーボンの目標も掲げ、軽量ボトルやリサイクル可能な紙キャプセル、ソーラーパネルの導入、湧き水の使用、剪定枝を暖房に活用するなど、環境保護と品質向上の両立に高い意識で取り組んでいます。
キュイル 村の村長を25年務めた父の思いを受け継ぎ、ご自身のドメーヌだけでなく村で共同開発を企画したり、様々な取り組みを行なっています。
お話えを伺うと次から次へと発展していき時間がいくらあっても足りない程
現在セドリック氏が開発中の軽量ボトルは、今後多くの生産者が使用するようになるのではないでしょうか。。。
ムッセのテロワールのDNAである他の地域ではあまり見られない「イライト (Illit)」と呼ばれる緑色の粘土層は酸化鉄やマグネシウムを豊富に含んでおり、ムニエに柑橘類、白い果実、白桃のアロマを与え、味わいにほのかな苦みと長い余韻をもたらすそうです。
その品質は著名評価誌でも高く評価されており、Decanter誌は「セドリック・ムッセはマルヌ・ヴァレーで最も洗練されたチャーミングなムニエを造っている」、Vinous誌は「ムッセのシャンパーニュは、ダイナミックなエネルギーと繊細さによって特徴づけられている。注目すべきドメーヌであり、今後も大きなポテンシャルを秘めている」と称賛を送っています。
何よりうれしいのは、素直に美味しいまた飲みたいと思えるシャンパーニュが、納得の価格で楽しめることです。
リザーブワインをふんだんに使用し、ドメーヌの創始者の名を冠した特別なキュヴェも一万円以内でお楽しみいただけます。
実は、日本入荷前からちょこちょこ飲んでいて、正規輸入元出来ないかなぁと密かに願っていたのでとてもうれしいご案内です。
ぜひ、この機会にシャンパーニュ・ムッセの魅力に触れてみてください。
Moussé
ムッセ
ヴァレ・ド・ラ・マルヌ右岸、キュイル村に居を構えるムッセは、17世紀から続く歴史あるブドウ栽培農家。
2013年からは現当主セドリック・ムッセが指揮を執り、曾祖父、そしてキュイル村の村長を25年務めた父の思いを受け継ぎながら、ワイナリーを更なる高みに導いている。
***************************
N.V. Moussé L’Esquisse Brut Blanc de Noirs
ムッセ・レスキス・ブリュット・ブラン・ド・ノワール
価格:¥8,360 (税込)
品種:ムニエ70%+ピノ・ノワール30%
キュイル、ジョンクリー、シャティヨンの3つの村のブドウをブレンド。
タイユの比率が高いため親しみやすく飲みやすい仕上がり。有核系果実や 青りんごのフルーティーでフレッシュなアロマとチャーミングな果実味が 楽しめる軽快なワイン。
***************************
N.V. Moussé Eugene Brut Blanc de Noirs
ムッセ・ウジェーヌ・ブリュット・ブラン・ド・ノワール
価格:¥9,790 (税込)
創始者Eugene Mousseの名を冠した特別なキュヴェ
品種:ムニエ80%+ピノ・ノワール20%
現在では一族の歴史を象徴する1本となっている。
キュイル、ジョンクリー、シャティヨ ンの3つの村のブドウをブレンド
2003年からのパーペチュアル・リザーブを使用。
リンゴやアプリコットを思わせるアロマとリザーブ由来の 熟成感が楽しめる。高い酸がバランスを取り、ドライな味わいの中にも 果実の甘さが感じられる、柔らかな印象のワイン。
***************************
2020 Moussé Terres D’Illite Brut Blanc de Noirs
ムッセ・テール・ディリット・ブリュット・ブラン・ド・ノワール
価格:¥12,980 (税込)
品種:ムニエ80%+ピノ・ノワール20%
キュヴェ名は「Illite(イリット)」と呼ばれるこの地特有の緑色粘土に由来し、ワイナリーの所有畑の中でも特にこの粘土層が厚い区画を選んで造られている。
プラムやリンゴ、オレンジピールのアロマが広がり、おおらかな果実味を張りのある酸が支えている。余韻には塩味のアクセントが感じられる。
***************************
2019 Moussé Fortes Terres Brut Blanc de Noirs
ムッセ・フォルト・テール・ブリュット・ブラン・ド・ノワール
価格:¥17,820 (税込)
品種:ムニエ100%
キュイル村のフォルト・テールという区画に植わるムニエを使用。
熟したリンゴや洋梨の豊かな果実味に、フィニッシュまで一貫して感じられるチョークのヒントがワインに力強さと緊張感を与えている。果実の凝縮感が格段に高く、ムニエの表現力が際立つエネルギッシュなワイン。