ブルゴーニュワインを知り尽くすファビアン・デュペレー氏率いる ドメーヌ『Jules Desjourneys / ジュール・デジュルネイ』
長年、ブルゴーニュのトップ生産者の販売代理人として活躍していたファビアン・デュペレー氏。
2007年にボジョレーの地にドメーヌ『Jules Desjourneys / ジュール・デジュルネイ』を興しました。
ドメーヌ名は自然派ワインの父とも言われるジュール・ショーヴェへリスペクトしています。
DRC、アルノー・アント、コシュ・デュリなどブルゴーニュの象徴とも言える生産者達の販売代理人として活躍し、アルノー・アントでも働いていたというファビアン・デュペレー氏。
その経験と知識を生かし、素晴らしいワインを送り出しています!!!
白はコート・ド・ボーヌのピュリニー・モンラッシェやシャサーニュ・モンラッシェを連想させる凝縮感がありながら、凛とした酸とミネラルを感じ、とても奥行きのある味わい。
赤ワインもスパイスとギュっと詰まった果実の複雑みがあります。
神話をモチーフにしたエチケットも素敵ですね。
Jules Desjourneys
ジュール・デジュルネイ
ドメーヌ・ジュール・デジュルネは、ファビアン・デュペレーが率いるボジョレーのワイナリーです。 ブルゴーニュの高級ワイン(DRC、アルノー・アント、コシュ・デュリなど)の販売代理人でしたが、ワイン造りへの情熱に突き動かされて、2000年代半ばにボジョレーへの移住を決意。
2007年にボジョレーの地でこのドメーヌを興しました。
彼の経験はアルノー・アントとブノワ・アントの兄弟、クリストフ・ペロ・ミノ、ジャン・イヴ・ビゾといったブルゴーニュで最も著名なワインメーカーたちとともに培われてきました。
新たな取り組みを武器に、最初の目的地はフルーリーで、ファビアン デュペリーは、樹齢 80 年を超える由緒あるブドウ畑を取得しました。 彼のお気に入りの場所は、北の「レ・モリエ」と南の「ラ・シャペル・デ・ボワ」の両方にあります。
自然派ワインの父とも言われるジュール・ショーヴェに敬意を表して、ジュール・デジュルネというドメーヌ名を付けました。
栽培はビオディナミで、収量は非常に低く、可能な限り最もバランスが取れた、熟成に耐えるワインを作ることに主に焦点を当てています。このアプローチは、熱狂的なファンを呼び起こし、多くの批評家から高い評価を得ています。
***************************
2019 Mâcon-Fuissé Bois de la Croix
マコン・フュイッセ・ボワ・ド・ラ・クロワ
価格:¥11,000 (税込)
品種:シャルドネ100%
***************************
2016 Pouilly-Loché
プイィ・ロシェ
価格:¥13,200 (税込)
品種:シャルドネ100%
***************************
2021 Beaujolais Villages Rouge
ボジョレー・ヴィラージュ・ルージュ
価格:¥9,020 (税込)
品種:ガメイ100%
***************************
2014 Chénas Le Jugement Dernier
シェナ・ル・ジュジュモン・デルニエ
価格:¥14,300 (税込)
品種:ガメイ100%
***************************
2017 Moulin-à-Vent Le Styx
ムーラン・ナ・ヴァン・ル・ステュクス
価格:¥16,500 (税込)
品種:ガメイ100%