ブルゴーニュ・ボジョレー地区より、香り華やぐ軽やかな赤ワイン!!

仕事終わり、地下から上がったら

夕焼けでピンク色に染まったいわし雲がとてもきれいでした。

幻想的でちょっと得した気分になりました (^ ^)

暑い日が続いていますが、少しづつ秋の気配が感じられる今日この頃ですね。

香り華やぐ軽やかな赤ワインが届いております♫

生ハムや焼き鳥をつまみにボジョレーの赤ワインなんて如何でしょうか

Jean Max

ジャン・マックス

醸造学を学んだあと、チリではRoberto Henriquez(ロベルト・エンリケス)という造り手に師事しました。パイスの軽やかな赤ワインやセミヨンの醸しを経験、故マルセル・ラピエールの弟子であるLouis Antoine Luyt(ルイ=アントワンヌ・リュイット)にも学び、少量のブドウ栽培であっても丁寧に仕上げていくという道を見出しました。フランスに戻り、Bret Brothers(ブレット・ブラザーズ)のDomaine la Soufrandiere(ドメーヌ・ラ・スフランディエール)で技術面での完璧な醸造を学びました。

2018年にネゴシアンを立ち上げブドウを取得しました。私は寛大なヴィニュロン達に追随する機会を持てたことを誇りに感じています。Thillardon(ティラルドン)、Saint Cyr(サン・シール)、Texier(テクシエ)、Metras(メトラ)、そしてBret(ブレット)皆の家族に深く感謝しています。自分の仕事を信じることが出来るようになったのです。

2020年、Charnay(シャルネイ)の粘土石灰質土壌の畑を手に入れることが出来ました。
夕日を浴びる樹齢70年のブドウの樹。
2021年には非常に冷涼なテロワールを持つRivolet(リヴォレ)の0,8ヘクタールの畑。2022年にはLachassagne(ラシャサーニュ)にシャルドネ1ヘクタール、ガメイ2ヘクタールの畑も手に入れました。ハード面での目標は達成出来たので次はソフト面を調整するだけです。収穫量30HL/HAを基準に畑を整えていきます。

***************************

2022 Beaujolais Rouge à Liévre
ボジョレー・ルージュ・ア・リエーヴル

価格:¥5,500 (税込)

品種:ガメイ100%

樹齢:45年

醸造・熟成:手摘み収穫。畑で選果。20℃に冷やしてから全房でマセラシオン・カルボニック。下からピエ・ド・キューブを引き抜く本来のスタイル。天然酵母。3週間かけて発酵。タンニンを抽出せずに対流させる。樽発酵。古い垂直式プレス。9か月タンク熟成。

チェリー、カシス、ザクロの香り、素直な味わいでドライ、生き生きとして飲み心地の良いワインです。
Rouge a levre(紅い口紅)という言葉とシンボルであるウサギ(lievre)の言葉遊び。

***************************

2023 Beaujolais Rouge Saint-Germain
ボジョレー・ルージュ・サン・ジェルマン

価格:¥6,380 (税込)

品種:ガメイ100%

樹齢:100年

醸造・熟成:手摘み収穫。畑で選果。20℃に冷やしてから全房でマセラシオン・カルボニック。下からピエ・ド・キューブを引き抜く本来のスタイル。天然酵母。3週間かけて発酵。タンニンを抽出せずに対流させる。古い垂直式プレス。9か月樽熟成。

チェリー、カシス、ザクロの香り、素直な味わいでドライ、生き生きとして飲み心地の良いワインです。