2025年 4月入荷・オールドヴィンテージ Vallée du Rhône
2025年 4月入荷・オールドヴィンテージ Vallée du Rhône 編です。
今回、フランス・サヴォワ地方のホテルのオーナーが代わり、カーブからの放出品が多数入荷しております。
ゴールデンウィーク最終日に強力な助っ人が来店!!!
飽くなき探究心で突き進む某ワインバー店主のおかげで
気になっていたアイテムを一挙に楽しませていただきましたー\(^-^)/
どれもこれも状態が良いワインばかりで感動!
ついつい杯が進み気付けば空き瓶がいっぱいでした(笑)
もうすぐ夏だっていうのに… 季節外れなローヌの熟成ワインを大量仕入れ
秋に向けてのお楽しみで、ご自宅セラーにいかがでしょうか (^ ^)
***************************
2014 Hermitage Blanc / Nicolas Perrin
エルミタージュ・ブラン / ニコラ・ペラン
価格:¥11,000 (税込)
品種:マルサンヌ+ルーサンヌ
南ローヌの名門ペラン家と北ローヌの名門ポール・ジャブレ家の6代目ニコラ・ジャブレ氏がタッグを組んだメゾン。
テロワール、ローヌ渓谷の歴史を刻んできたワインに関する共通の知識、そしてその地域の素晴らしいワインに対する理解、北ローヌのスペシャリストを目指して素晴らしいワインを送り出しています。
***************************
1994 Crozes-Hermitage Cuvée Particulière Blanc / Domaine des Remizières
クローズ・エルミタージュ・キュヴェ・パルティキュリエール / ドメーヌ・デ・ルミジエール
価格:¥11,000 (税込)
品種:マルサンヌ100%
北ローヌの銘醸地「クローズ・エルミタージュ」に35haの自社畑を所有する家族経営のドメーヌ。
白の熟成ボトルは珍しいですね。
***************************
2003 Lirac Circius Rouge / Château le Devoy Martine
リラック・サーキウス・ルージュ / シャトー・ル・デヴォイ・マルティネ
価格:¥6,270 (税込)
品種:ムールヴェドル+シラー+グルナッシュ
伝統的なローヌブレンド、若いうちは果実味豊かで力強く、スパイシーで豊満なワイン。
22年熟成、果実・タンニンはまろやかに溶け込んだ頃ですね。
2003年は暑い年だったので、甘やかな果実感が感じられるのではないでしょうか。
マイナーアペラシオン故、価格もお手頃です。
***************************
2000 Côtes du Rhône Villages Rouge Antique Cairanne / Cave de Cairanne
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ルージュ・アンティーク・ケランヌ / カーヴ・ド・ケランヌ
価格:¥6,930 (税込)
品種:グルナッシュ+ムールヴェドル+シラー
1929年に設立された、ケランヌに本拠を置く生産者協同組合。
秀逸ヴィンテージ!! 25年熟成です。
***************************
2007 Vacqueyras Les Hautes Vacquières / Grandes Serres
ヴァケラス・レ・オート・ヴァキエール / グラン・セレ
価格:¥7,920 (税込)
品種:グルナッシュ主体+シラー+サンソー
2007年は比較的涼しいヴィンテージの印象だったのですが、南ローヌは秀逸年!
完熟した黒系果実のコンポート、キャラメリゼしたナッツ、クローブや胡椒のスパイスの香りが複雑で濃密な味わい。
豆の煮込み料理やモツ煮、子羊のローストなど野生的な料理が食べたくなりました。
***************************
2016 Châteauneuf-du-Pape Vieilles Vignes Rouge / Domaine La Cabotte
シャトーヌフ・デュ・パプ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ルージュ / ドメーヌ・ラ・カボット
価格:¥9,130 (税込)
品種:グルナッシュ+ムールヴェドル+シラー+サンソー+クレレット+ヴァカレーズ+クノワーズ
プロヴァンスとローヌ渓谷のワインを愛する、ブルゴーニュのドメーヌ・ダルデュイのオーナーガブリエル・ダルデュイ氏が1981年に土地を取得し、始めたドメーヌ。
2016年、秀逸ヴィンテージです。
よく熟した黒い果実と様々なスパイス、甘草などのハーブの複雑な芳香が心地よいワイン。熟成と共になめし革やリコリス、マッシュルーム、森の下生えなどの複雑なアロマがお楽しみいただけます。
***************************
2018 Côte-Rôtie Les Rochins / Domaine Patrick et Christophe Bonnefond
コート・ロティ・レ・ロシン / ドメーヌ・パトリック・エ・クリストフ・ボンフォン
価格:¥11,880 (税込)
品種:シラー100%
コート・ブリュヌの北部に位置し、真南を向いた区画。
アペラシオン「コート・ロティ」の中心地アンピュイ村に本拠を置く家族経営のドメーヌ。
***************************
2008 Cornas (Stephane Robert) / Domaine du Tunnel
コルナス / ドメーヌ・デュ・テュネル
価格:¥12,870 (税込)
品種:シラー100%
ローヌ渓谷のサン・ペレ村にある小規模ドメーヌ。
かつて蒸気機関車が走っていた旧鉄道トンネルにワインセラーを造っています。
フランスの権威あるワイン専門誌「ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス」2つ星を獲得する新進気鋭の生産者です。
***************************
1991 Saint-Joseph Rouge / Domaine Jean Claude Marsanne
サン・ジョセフ・ルージュ / ドメーヌ・ジャン・クロード・マルサンヌ
価格:¥13,750 (税込)
品種:シラー100%
複数本入荷したので、飲んじゃいました(笑)
グラスに注いだ瞬間からブラックチェリー、プラムやスミレの華やかな香りが立ち登ります。
黒胡椒やブラックオリーブのスパイシーな余韻がエレガントで非常に美しい熟成をしていました。
34年もの時を経たとは思えないほど、綺麗な酸が包み込み長い余韻へと続きます。
まだ数本ございますので、気になる方はお早めにどうぞ〜
***************************
1998 Rasteau Rouge (Jerome Bressy) / Domaine Gourt de Mautens
ラストー・ルージュ / ドメーヌ・グール・ド・モータン
価格:¥17,930 (税込)
品種:グルナッシュ+カリニャン+ムールヴェドル+シラー 他
ラストー村に生まれ、ラストー村で育ったジェローム ブレッシー氏が手掛けるワイン
伝統的なローヌブレンドです。
***************************
1998 Gigondas Cuvée Prestige des Hautes Garrigues / Domaine Santa Duc
ジゴンダス・キュヴェ・プレステージュ・デ・オート・ガリグ / ドメーヌ・サンタ・デュック
価格:¥21,670 (税込)
品種:グルナッシュ80%+ムールヴェードル20%
ドメーヌ・サンタ・デュックは、1874年に創設。歴史のあるドメーヌですが、ドメーヌ名が世界的に知られるようになったのは、現在ワイン造りを行うイヴ・グラ氏が、1985年に引き継いで以降のことです。
ロバート パーカー Jr.は、ジゴンダスの5ッ星生産者として、非常に高く評価しており、『ローヌ ヴァレー』の中で、「私にいわせればサンタ・デュックは「ジゴンダスに君臨するチャンピオンである」と言わしめた、ジゴンダスのトップドメーヌ。
秀逸ヴィンテージ1998年物が入荷です。