2025年 11月入荷・オールドヴィンテージワイン ガメイ編
今年もボジョレー・ヌーボーの季節がやって来ました(^ ^)
皆さま、今年の新酒はもう楽しまれましたか?
温暖化によって年々収穫時期が早まり、毎年解禁日に日本に到着するかハラハラドキドキだったのですが、今年は1週間も早く日本に到着していました。
2025年は日照にも恵まれた為、果実味豊かで爽やかさをともなったバランスの良い仕上がり♪
ヌーボーの出来がいいという事は、今後リリースされるクリュ・ボジョレーも楽しみですね。
ガメイはボジョレー・ヌーボーというイメージが強いですが、早飲みワインだけでなく長期熟成に適したワインもたくさん造られています。
ボジョレー地区を代表する生産者のバックヴィンテージが入荷しております。
ぜひ、この機会にガメイの魅力に触れてみて下さい (^ ^)
10個あるクリュ・ボージョレで最も長期熟成に適すると言われるモルゴン村。
今回入荷した「モルゴン コート・デュ・ピュイ」は丘陵地帯で片岩と古い火山岩の土壌の畑から生まれるワイン。肉厚なスタイルで、熟成のポテンシャルに優れています。
***************************
2020 Morgon Côte du Py / Jean Marc Burgaud
モルゴン・コート・デュ・ピュイ・レゼルヴ / ドメーヌ・ジャン・マルク・ビュルゴー
価格:¥6,930 (税込)
品種:ガメイ100%
ジャン・マルク・ビュルゴーは、1989年からドメーヌを営み。現在は本拠地モルゴンを中心に約19ha(ボジョレー・ヴィラージュ5ヘクタール、レニエ1ヘクタール、モルゴン13ヘクタール)を所有しています。
モルゴン コート・デュ・ピュイは、モルゴン村の丘陵地で、ソーヌ渓谷を見下ろす南東向きの斜面に位置し、平均樹齢50年以上のブドウが栽培されています。酸化鉄を多く含む、青い花崗岩質の土壌の畑でこの土地を代表する銘醸地。このあたりで育つブドウは力強く肉厚な果実味を備えているのが特徴です。
***************************
2021 Morgon Corcelette / Jean Foillard
モルゴン・コルスレット / ジャン・フォワヤール
価格:¥7,920 (税込)
品種:ガメイ100%
ドメーヌ・ジャン・フォイヤールは、間違いなくボジョレーで最も伝説的なドメーヌのひとつ
果実味豊かでエレガントなガメイはボジョレー地方を代表する逸品!!
醸造は伝統的なボジョレー・スタイルで、房ごとカーボニック・マセレーションを行います。これにより、ブドウの鮮度が保たれ、この醸造法特有のアロマが生まれます。
チゴやチェリーのアロマを伴う非常にフルーティーな香りと、フレッシュな果汁が溢れる非常に甘美な味わい、ベルベットのような舌触り、そしてエレガントな余韻が特徴です。
***************************
2021 Morgon / Domaine Marcel Lapierre
モルゴン / ドメーヌ・マルセル・ラピエール
価格:¥7,920 (税込)
品種:ガメイ100%
フランス自然派ワインの父、マルセル ラピエール。彼は、「自然派」と呼ばれるワインの礎を築いた人物であり、ボジョレーをはじめフランス各地で、彼の影響を受けた自然派ワイン生産者が活躍しています。その偉大なる父は2010年の秋に突然この世を去りました。
現在、ラピエール家のワイン造りを一手に担うのは、マルセルの長男マチュー ラピエールです。
ピュアで繊細かつ濃密なワインは、熟成する事でより一層の魅力を増していきます。


