Maxime Crotet
マキシム・クロテ
❦ 詳細・歴史
当主のマキシム・クロテ氏は父親がボーヌ郊外でオーナーシェフを務めるオーベルジュを経営す る家に1994年に生まれ、サンロマンにあるビストロで働いていた時にフレデリック・コサール氏と知り 合いワイン造りの道に入った。コサールで約10年学んだ後、2021年に独立。ボーヌにセラーを構 え、買いブドウで自分の名を冠したワインを造りを始める。2021年の霜害と多雨による収量減でブ ルゴーニュのブドウが足りず、南仏、ジュラ等のワインも造る。南仏はコサールの時代から手掛けて おり、グルナッシュは必ずやりたかった品種だと語っている。ブドウは出来る限りビオロジックで作ら れたものを入手している。将来的にはブルゴーニュに自前のブドウ畑を持ちたいと話す。
❦ 畑
Not Available...
❦ 醸造
黒ブドウは、選果後、潰さずに基本的に全房のまま発酵槽に入れ、ドライアイスを使いながら、 15~6度で2日間発酵が始まるのを待ち、その後ルモンタージュ。SO2は微生物を殺し複雑味な どが損なわれると理由から瓶詰時にのみ極少量使用。熟成には古樽を使う。
-
画像は実際とは異なる場合があります。
|
Beaujolais-Lantignié Vaugervand
ボジョレー・ランティニエ・ヴォージュルヴァン
タイプ |
赤ワイン |
生産年 |
2021年 |
ブドウ品種 |
ガメイ100% |
容量 |
750 ml |
輸入元 |
RAFFINE |
評価 |
|
|
通常価格:¥6,600 (税込) 会員価格:¥5,940 (税込) |