MITSU-GETSU;2016年8月17日メーカーズ・ディナーのお知らせPART.3
今日は久しぶりとなりましたが姉妹店で行われるメーカーズ・ディナーでお楽しみ頂けるワインのご紹介第2弾です。
今回も2本ご紹介ー。
スタンダードクラスの2種類です。
1本目はこちら。
2014 W.O. Swartland White 通常価格3,800円(税抜)
スワートランドの古木のシュナン・ブランを主体に複雑さ、バランス、アロマを出す為に地中海の品種を加えています。
区画はシストとシェールが主体となるカステルベルグ、花崗岩が風化した真砂土土壌のパーデバーグ、鉄が豊富に含まれているマルムズベリーのブドウを使用。野生酵母を使い樽発酵、新樽率20%のフレンチ・オークで11ヶ月熟成。
2014はまだテイスティングしていないので輸入元のBBRさんのコメント。
淡い麦わら色の色調を呈し、熟した青いシトラス果実とクリスマスのスパイスの香りがします。口あたりはしっかりめで、豊潤なテクスチャーがあり、熟した洋梨やアーモンド、桃の香りを感じます。余韻は爽やかでクローヴを思わせます。12℃に冷やして飲むとベストです。瓶詰めから3年までの若いうちはデカンタージュするとより味わいが開くでしょう。
ワイン・アドヴォケイトで93、プラッターズで5ツ星を獲得。プラッターズで5ツ星を獲得したのは2010年以来です!4.5ツ星だった2012,2013ヴィンテージで既に完成度高かったのでかなり期待できますね。
続いて赤ワイン。
2014 W.O. Swartland Syrah 通常価格4,200円(税抜)
頁岩、片岩、花崗岩の異なる土壌で栽培されるシラーをブレンドすることでバランスをとっています。全房発酵は全体の約50%、野生酵母を使用し、新樽率15%のフレンチ・オークで11ヶ月熟成。無清澄、無濾過で瓶詰めします。
同じくBBRさんのコメント
この香り高いシラーはスパイシーなシトラスフルーツの皮や上品な黒い果実、スミレやユリの花のような香りが楽しめます。エレガントで落ち着いた味わいながらとても豊かなボディと絹のように滑らかな舌触りが感じられ、生き生きとした酸とのバランスもとれています。余韻はとても長く、しなやかなタンニンが楽しめます。供出温度は16-18℃。瓶詰めから3~5年の若いうちはデカンタージュするとより味わいが開くでしょう。
今回のご紹介は白の2本目と赤の2本目でした。
残り4本。どれから紹介しようか迷います。(笑)
既に沢山のご予約を頂きましましたが、まだ若干の空きがございます。
その後はキャンセル待ちとなりますので参加ご希望の方はお早めにどうぞ。
マリヌーの生産者ページはこちら。
以下詳細
—————————————————————————————————–
プラッターズ2016ワイナリー・オブ・ザ・イヤー、マリヌー・ワインズ・メーカーズ・ディナー
日程; 2016年8月17日(水)
時間; 19:00〜22:00
定員; 20名
参加費; 10,800円(料理+ワイン8種+消費税)
- 会の性質上、会費は事前にお振込をお願い致します。
- キャンセルの場合は5日前までにご連絡ください。それ以降のキャンセルにつきましては、ご返金致しかねますので何卒ご了承ください。
- 尚、返金の場合の手数料はお客様のご負担でお願いします。
場所; Japanese food & wine MITSU-GETSU (世田谷区経堂2-13-1-1F)
特典; マリヌー・ワインズのワインを20%OFFの特別価格にて販売致します。
お買い上げ金額20,000円以上で送料無料。クール代金は別途300円頂戴しております。
ご予約方法; Mitsu-Getsuへのお電話(03-6413-1810)、Facebookメッセージ、メールにて承ります。